墓じまいになるお墓の特徴
お問い合わせ・ご相談

墓じまいになるお墓の特徴

墓じまい とは

墓じまい とは

家が絶える又は、金銭的、親子断絶、その他の理由により墓を取り壊す事

(お墓を引っ越す・又は建て替えの為の解体は含まれない)

 

 

 

墓じまいをする理由

ズバリ!「墓の後を継ぐ人がいないから」

親が残した大切な墓だけど、断腸の思いで取り壊す

(本当なら自分もここに入れたはずなのに・・・)

(物理的には継げるが、心情的に継がないとのケースもある)

墓じまいは、望んでするものではありません

「墓じまい」の裏には、大きな苦しみや悲しみが存在します

 

 

だれも望まないのに、なぜここまで流行った?

やっぱり、仕掛け人が居るのでしょう

散骨や、樹木葬のビジネスは、ベンチャー企業が収益をあげています

実際、私のところにも『散骨ビジネス』『樹木葬ビジネス』のお誘いがありました

(もちろん、断りました)

私の仕事は、お骨で儲ける事ではありません

お客様が「墓じまい」しなくて済むように、お墓に一族繁栄の仕組みを作るのが仕事です

 

まずは「墓じまい」をする墓の特徴を知り、それを避けなければいけません

 

 

墓じまいになる墓の特徴

通常、墓じまいになる墓と言うのは

・洋型(変形墓)

・黒系の石

 

などが定番です

 

 

そして、コレコレ↓

墓じまいの墓石を解体すると、金属が出て来るのです

本当に

本当に

本当に!

 

なんで余計な事するのよ石屋さん!!怒

と言いたい

(でも、大体施工した石屋さんは潰れている)

 

お墓を建てるというのは、

少なからず、その家が続く可能性があったという事です

 

それを墓じまいに追い込む力が、ある種の金属には、ある

もちろん、100%ではありません。しかし、本当に怖いのですよ!

 

普段は、お墓の素晴らしさや、可能性について語っている私ですが

お墓にはこのような「怖さ」もあるのです

 

お墓の力は、良くも悪くも強いから

本当に適当なお墓を作っちゃいけないと思います

カッコいい墓石とか、おしゃれとか、お墓には大切じゃないから!

 

墓石はアンテナであり、波動増幅器だ という事を、知って欲しいです

 

特に石屋さん!風水の影響を知って欲しいです

 

鷹觜夕月

 

 

ご相談・お問い合わせ

TEL0120-088-678

受付時間 9:00~17:00 定休日 日曜日・祝日
FAX 0288-21-8883 ※FAXは24時間対応

受付時間 9:00~17:00
定休日 日曜日・祝日
FAX 0288-21-8883 ※FAXは24時間対応